2021.9.12
#cyclearoundwakayama
CYCLE around WAKAYAMA 3rd に参加しました
前回の続きのみなべ駅から江住駅までの79.4キロを走りました
あいにくの雨
ってそんな可愛いもんじゃないくらいの土砂降り笑笑
よく怪我なく完走出来たと自分を褒めます
本日は、いつものピンクではなくド派手なピンク
ピンクなことには変わりない笑笑
どんだけピンク好きやねん
インドネシア製のサイクルジャージ
この秋に日本上陸しますのでチェックお願いします笑笑
これとは別のピンクとミドリと黒と…って感じで購入計画立ててます
@sub_jersey
@subjersey_japan
#subjersey
#05am
走り出すと変えた自転車効果か、#ディスクブレーキロード のおかげか、ブレーキにあまり不安も感じなくなりました
第一エイドでは、
田辺の銘菓#七福堂 さんの『田辺っ子』美味しい
#kumanoberry さんの『やまももジュース』をいただきました。
スッキリとしたお味で疲れた体を癒やしてくれました
お昼は、#ホテルシーモア さんにて、ランチボックスビュッフェ
美味しかったです
足湯を満喫し、午前中の疲れを癒しました。出たくないとみんなで言いながら
晴れてたら最高の景色だっただろうなぁ〜とまた来ることを決意笑笑
可愛い水色の建物、
#すさみトラベルカウンター さんに到着
ここはマリンアクティビティの拠点でもあるようです
サップしてみたい笑笑
交番を改装した名残で、中に取調室と留置所がございます
皆さんも中に入って体験してみてください
ここでは、
#なかのかわ農園 さんの#プリン をいただきました
可愛い〜
そして、美味しい
なかなかしっかり、どっしりとしたプリンで私は好きです←
今回も和歌山の美味しいものを楽しませていただきました
江住駅に到着
ここから輪行し、スタート地点の南部駅まで戻ります
回を追うごとに、輪行袋#rk02 、#rk03dr のユーザーさん、レンタル利用者さんが増えていき、駅で、鮮やかな色が目立ってました
#輪行文化を盛り上げ隊 としては、嬉しい限りです
あと一回と思うと寂しいですが、全力でサポート頑張ります