アケさん、アコさんが
私のデローザ納車ライドを計画してくださいました
ありがとうございます
佐用町の南光スポーツ公園に車を置いて出発
#喫茶ジェラートさなえ にて開始6キロほどで休憩(笑)
私は、きなこ味と塩味をチョイス。美味しい!!
#道の駅ちくさでうどんを食べ、エネルギーチャージ。
#エーガイヤちくさ 横の千種川で水遊び~(^^)
前半は、これぞ#女子ライド という緩さ
美味しいジェラート、うどん、川で水遊びとキャッキャっと元気いっぱい笑笑川の水が気持ち良い
この後地獄の峠越え…
無言、声も出せない登り…
アケさん、アコさんスイスイ登る…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
途中、お守り変わりの#輪行袋 を使い、ヒッチハイクしたいという欲望が生まれるものの、車が通らない笑笑
諦めてひたすらコギコギ
コケることなく、怪我なく登れたー嬉しい
達成感が半端なかったです笑
こうして、皆さんヒルクライム沼にはまっていくのですね
皆さん、志引峠オススメです
生まれてはじめて、お隣の#岡山県 との#県境 を自分の足で越えました
この後の下り坂、怖くてブレーキ握りっぱなし…
アケさんみたいに、スピードへの恐怖感を克服したいです
5.6キロの峠を登り切りました。ヒルクライムの練習をしたい方におススメの峠ルートです!
志引峠を抜けて、美作市西粟倉、東粟倉を抜け、#県道373号 をくだり、#風鈴まつり 中の#光明寺 に到着別名、#ふくろうの寺
風鈴の音に癒されました♪
そろそろ小腹が空いたということで、佐用名物#ホルモン焼きうどん を求めてもう一踏ん張り
#焼肉かづ ここは、自分でディップしながら食べる方式でした
️ごちそうさまでした
佐用町は至る所にサイクルラックを設置してくださっているので、自転車止めやすかったです
スタート地点の#南光スポーツ公園 横の#南光ひまわり畑 にてひまわりをパシャリ
64.2キロ走りきりました
アケさん、アコさんお付き合いくださりありがとうございました
楽しかったです
2021.7.30